Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!tokyonet.ad.jp!tokyonet.ad.jp!taurus!dtinews!tokio!spinnews!spin-hsd0-tky!news-relay.jpn!yan.hp.com!hpujjpo!hpscit.sc.hp.com!sdd.hp.com!swrinde!cs.utexas.edu!howland.erols.net!cam-news-hub1.bbnplanet.com!nntp-hub2.barrnet.net!nntp-hub.barrnet.net!jpgate.inoc.sj.nec.com!newssv1.ho.nec!uxd.fc.nec!suzuky From: suzuky@alshain.qa.uxd.fc.nec.co.jp (Yasuo-Suzuki) Newsgroups: fj.rec.animation,fj.rec.av Subject: Re: [DVD] Pause (Re: Animation on Perfec TV) Date: Tue, 15 Oct 1996 19:14:36 +0900 (JST) Organization: NEC Corporation, Tokyo Japan. Lines: 85 Message-ID: <53vo6c$e2$1@news.uxd.fc.nec.co.jp> References: <53uqg9$qcv$1@news.uxd.fc.nec.co.jp> Reply-To: suzuky@uxd.fc.nec.co.jp NNTP-Posting-Host: alshain.qa.uxd.fc.nec.co.jp Xref: coconuts.jaist fj.rec.animation:26449 fj.rec.av:6431 さんがお書きになられた 記事 で ===================== > 金子@仙台電波です。 > >In article <53uqg9$qcv$1@news.uxd.fc.nec.co.jp> >suzuky@alshain.qa.uxd.fc.nec.co.jp writes: >>> > 金子@仙台電波です。 > >>> > 多分、画像メモリを積んで、それなりの回路を組み込んでやれ >>> >ば、1コマずつ再生することは可能でしょう。再生したいコマが含 >>> >まれるフレームの先頭に戻ってデコードをはじめ、該当するコマに >>> >達したところでそれを画像メモリに入れて再生すればいいんです。 >>> >もっとも、こういった機能のために値段がいくら上がるかは知りま >>> >せん。 >>> >>> きちんとしたMPEGの画像圧縮は、 >>> 前のフレーム、その前のフレームとの差分?、その前の、、、、 >>> みたいな所の圧縮をしているはずなので、簡単に1コマ取り出すようには >>> いかないと思われます。 > > すべてのコマが直前のコマとの差分ではなくて、何コマか(何十 >コマか) に1コマは、画面全体の情報が記録されていると理解して >いたんですが違うんですか?で、そのコマから次の全情報が含まれ >ているコマの直前までを「フレーム」と呼んでいたような気がした >んですが。 > >## 用語の意味が違うのでしたら、おわびします。 NTSCのインターレースのTVの、 フィールドとフレームの意味で、 私はフレームという言葉を使っておりました(この使い方自身、 間違ってるかもしれませんが。_O_)。 MPEGのファイルフォーマットをよく知らずに、聞きかじりで 書いてしまいました。 私の、この辺の文書は、見なかった事にしていただいて下さい。_O_) > そういう意味で、フレームの先頭まで戻って差分データを順次適 >用すれば、特定のコマの再生は出来るはずです。コマ送りやスロー >再生は単に再生の速度を遅くすればいいだけ。 この辺はよく分からないモードです。 相当なデータ転送速度のものを 遅くする事が可能かどうかなど、 プロな方の お話しが聞きたいです。^_^;) # DVDのディスク上は、ある一定の期間をリピートさせ、 # 1画面分のフレームメモリをまったく別に設けて、 # そこにデータを取り込むタイミングを徐徐にずらして表示させれば、 # なんとか無理矢理コマ送り できないかなぁ。。^_^;;) # 素人考えですが。。 : >>> >## それとも、コピープロテクトあるんだっけか? >>> 機能としてあるはずです。 > >>> 大抵のソフトでは、ビデオへのプロテクト機能を、使うような >>> フラグ立てをして 出荷されるのでは?と、思っています。 > 1回だけはコピーが出来るようにして欲しいところですね。 現時点までで、製品化される/される予定のDVD再生装置には、映像信号は、 NTSCのアナログ信号しか出て来ないようです。 で、このアナログ信号にコピープロテクトがかかってくるようなので、 DATのSCMSでしたっけ? 孫コピーまで 可 とか、そんな甘いものでは ないようです。 Video-Tapeソフトのコピープロテクトが最初に出て来た時、 一部の高級TVで弊害が見受けられたとの事。 DVD用にチューンしてあるとはいえ、少々不安な気持。。 でも、アキバで東芝だったかの DVDの駅前デモをちらっと見た範囲では、 結構きれいでした。。 (目が悪いので、1mを切った近接試聴で、充分 時間をかけて確認しないと、 最終的な判断はできないですが。。^_^;)_O_) (まだ、デモ、もしくは試作機段階でそろそろ量産化されるのかしら?といった、 DVD-ROM装置が出回ればなんとか、と、 思うでしょ? でも、こっちのディジタルの映像信号には 暗号化処理が入るとかいう 噂。^_^;) どれも 雑誌等の受け売りですけどね。_O_) -- *=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=|=-=* | << NECコンピュータソフ事本 二コンソフ事 >> (O) (--) (::) | | 鈴木 康雄(suzuky@uxd.fc.nec.co.jp)Do you have GNU's badge? |