Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@grape.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.education Subject: Re: 国立大学等への予算配分について Date: 3 Jun 1998 04:14:05 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 26 Message-ID: <6l2iid$1fo@news.nc.u-tokyo.ac.jp> References: <35729696.B202B1D5@nr.titech.ac.jp> <6kughr$jhf$3@jaist-news.jaist.ac.jp> <3574AF71.3E1E95C1@nr.titech.ac.jp> NNTP-Posting-Host: provence.c.u-tokyo.ac.jp X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri) Xref: coconuts.jaist fj.education:15706 <3574AF71.3E1E95C1@nr.titech.ac.jp>の記事において kmatsu@nr.titech.ac.jpさんは書きました。 >> それらの数字には、科研費が入っていません。大学の主たる研究費は、科研費です。 >> それらの数字では、旧帝大教授200万円、二期校(信州大学等)の教授助教授は半分の 「それらの数字」というのは一体なんですか?それから、あなたが最初 に書かれていた数字との関係はなんでしょうか? >> そこで、全ての教授助教授等は、科研費の申請をすることになるのです。 >> 私の見た感じでは、(分野によっても大きく異なるのですが)助教授年1500万円ぐら >> い、 >> 教授2500万円ぐらいです(平均で)。そして、一生に一度ぐらい1億〜2億の大型実 >> 験装置を >> かってもらえる。(もちろん個人にではありません、念のため)。 >> 私の周りは、そんな感じです。 科研費は総額で約1000億ですね。大学教員というのは公立、私立を合計 すると 10 万人以上いますから、あなたのまわりでは全国平均の20倍以 上の科研費をもらっているということになります。もちろん分野による のでしょうが、なかなか恵まれた環境にいらっしゃるのですね。 牧野@東大駒場