Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@grape.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.math,fj.sci.physics Subject: Re: オブジェクト(対象)とメタ Date: 13 Jul 1998 17:56:39 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 41 Message-ID: <6odhon$4eg@news.nc.u-tokyo.ac.jp> References: <01bdabf9$67f41de0$82a5f4c0@tecra_71.rtri.or.jp> <6obppr$o2r@news.nc.u-tokyo.ac.jp> <6od5o2$n7p@news.nc.u-tokyo.ac.jp> NNTP-Posting-Host: provence.c.u-tokyo.ac.jp X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri) Xref: coconuts.jaist fj.sci.math:6198 fj.sci.physics:8101 の記事において okatsuya@venusux1.kek.jpさんは書きました。 >> まず, 私は厳密な意味での孤立系というものは存在しないと思っています. 岡部さんが何を思っていていも結構ですし、厳密な意味での熱平衡も厳 密な意味での孤立系も存在しないということにするのは構いませんが、 それと岡部さんが前に書かれた三つの仮定との間になにか関係があるの ですか? >> 場の方程式を完全に解くには境界条件および初期条件が必要ですし, 量子力学 >> ではそもそも分離可能性自体が成り立っていません. で?そのことと、ミクロな法則からマクロな記述が出てくるかどうかと いう話の関係はなんでしょうか。 >> 私は, エルゴート仮説は, 微視的記述と統計的記述が矛盾しないための必要条 >> 件だと思っています. 十分ではないということですか?それはなぜでしょうか。 >> 実際, ボルツマン方程式の場合, 長時間にわたる観測では成り立っていない事 >> が確かめられていたと思います. ええと、いったいどういう観測があるのでしょうか?そもそもボルツマ ン方程式から出てくるマクロな量でなくて、ボルツマン方程式が成り立っ ているかどうかを長時間に渡って観測するというようなことがどうすれ ば可能なのかちょっと想像できないのですが。 >> 分子動力学は良く知りませんが, それは厳密にN-体問題を解いてますか? >> 何らかの粗視化が行われていませんか? 粗視化が行なわれているのは普通分子動力学計算とはいいません。 >> まともに解くと, 膨大な計算量になりそうですが. もちろんそうですね。膨大な計算をしているわけです。 牧野@東大駒場