Path: titcca!hoffman!h_suzuki From: h_suzuki@hoffman.cc.sophia.ac.jp (Hiroshi Suzuki) Newsgroups: fj.rec.av Subject: kokoroni nokoru '?!' AV kiki (In Japanese) Keywords: funny av instruments Message-ID: <751@hoffman.cc.sophia.ac.jp> Date: 4 Jul 90 03:56:45 GMT Distribution: fj Organization: Computer Center, Sophia Univ., Tokyo, Japan Lines: 58  鈴木@上智です.rec.av では”心に残るAV機器”が大変盛り上がっていま すが,ここでちょっと番外編”心に残る*珍*AV機器”というのはいかがで しょうか.  AV機器を見ていて,なんじゃこれは,とか,気持ちはとってもわかるけど ね,などなど,だけれども全くの駄作というのではなく,なんとなく記憶に残 るものが1つや2つはないでしょうか.  私が一番にあげたいのは,型番はもうおぼえていないのですが,  AKAIの初代オートリバースカセットデッキ  です.カセットが真面目なオーディオの対象になりはじめたころ,2モータ もロジックコントロールもテクニクスのRS-275だけだったころに,オートリバ ースを実現したものです.メカニズムはもちろんワンウェイです.片面の演奏 が終わるとカセットがメカニズムから解放されて上にあがり,そこに後方から アームが伸びてきてカセットをつかみ,後ろに引き込んでくるりと1回転,裏 表を反転して再び前にアームを伸ばしてメカニズムにセット,裏面の演奏をす る.というしかけです.反転の様子がたいやきの金型を返すのに似ていたので, 私はひそかに”たいやきメカ”と名付けていました.アームの伸びる様子,ひ っくり返して戻す様子が楽しくて,店頭であかずに操作したものです.それに, 純メカニカルなのに,操作キーが吸い込まれるような感触で,一種官能的であ ったのも記憶に残っています.  もちろん,価格は高く,きっとこわれやすかったのでしょう,カタログモデ ルとしては比較的あとまで残っていましたが,店頭からは消えてしまいました. でも私の記憶には鮮明に残っています.  そのほか,DIATONEの垂直リニアトラッキングターンテーブルとか, もろもろのトーンアームなどが心に残っています.  珍AV機器としては,なぜかメカニカルなものが記憶に残るのは,機械屋 のせいでしょうか.電気的な?AVは,詳しい方のフォローを期待します. -- Hiroshi Suzuki 鈴木 啓史 (Suzuki Hiroshi) Dept. Mech. Eng., Sophia Univ. 上智大学理工学部機械工学科材料工学研究室 h_suzuki@hoffman.cc.sophia.ac.jp 03-238-3342 FAX 03-238-3311