Path: jaist-news.jaist!coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@grape.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.misc Subject: Re: Citation Index of Conference Proceedings? Date: 19 Feb 1999 05:27:11 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 51 Message-ID: <7aisnf$t4v@news.nc.u-tokyo.ac.jp> References: <7aigph$a12$1@rpnntp.aist.go.jp> NNTP-Posting-Host: provence.c.u-tokyo.ac.jp X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri) Xref: jaist-news.jaist fj.sci.misc:1710 <7aigph$a12$1@rpnntp.aist.go.jp>の記事において juli@nibh.go.jpNODMさんは書きました。 >> SIGGRAPH など、国際学会の会議録 (Proceedings) の論文での引用の度合 >> いを示した数値のようなものはありませんでしょうか? いわゆる Citation >> Index の中には、Proceedings も含まれているのでしょうか? この、「い >> わゆる Citation Index」は、Web か何かで自由に閲覧できるのでしょうか? >> そうでしたらアドレスを教えていただけると助かります。 いわゆる Citation Index というのは、具体的には ISI (Institute for Scientific Information, http://www.isinet.com/) が商品として販売してい る Scientific Citation Index (日本での代理店は ユサコ、 http://www.usaco.co.jp/ だと思います)これはもちろん商品なので、ただで はみれないです。東大総合図書館等、主要な大学には入っていると思いますし、 通産省関係でもとっているところはあるのではないでしょうか? ただし、国際会議の proceedings は、 SCI には現在のところはいってないと 思います。 proceedings 自体の索引は別に売っているようですが、 citation はとってないようです。 >> <背景> >> 生命工学工業技術研究所というのは通産省所属の国立の研究所なのですが、 >> 研究評価の指標として論文の Impact Factor (企業の格付けみたいな、論 >> 文誌の格付け) が有力になりつつあります。ただこの Impact Factor とい >> うものには、国際学会の会議録が含まれておりません。計算機関係ですと、 >> たとえばコンピュータグラフィックスの分野での SIGGRAPH の Paper (へ >> たな論文誌よりずっと価値がある) が、論文とは認められず、査読無しの >> 口答発表と全く同じ扱いになるという、我々計算機屋にとっては死活問題 >> となります。というわけで、「そういう国際会議の会議録が論文誌と同じ >> 扱いである証拠を出せ」と言われておりまして、皆様のお知恵を拝借した >> い次第。 うーん、引用が多い論文が偉いとは限らないですし、また、ある論文が「平均 すると引用が多い」雑誌にのったからといってその論文が多く引用されるとは 限らないのですから、雑誌のImpact Factor を使って論文を評価するというの はあまりに誤差が大きくて個人の業績評価に使うのはほとんど意味がないので はないかという気もします。 「国際会議の会議録が論文誌と同じ扱いである証拠」ということであれば、 ・査読つきの国際会議であり、フルペーパーが出版されること を主張すれば十分な気もします。私個人の考えとしては、例えば査読つきといっ ても extended abstract だけの審査で通ってしまうような国際会議の proceedings に載るものがすべてまともな論文といえるかどうかはかなり疑問 ですが、まあ、ちゃんと論文を査読していればまともな論文しか載らないかと いえば、しょせんそんなことはないわけですし。 牧野@東大駒場