Path: jaist-news!cs.titech!nirvana.cs.titech!wnoc-tyo-news!news.u-tokyo.ac.jp!train.ad.jp!wakasato!ckake From: ckake@sukyou5.cs.shinshu-u.ac.jp ((kaijiri-lab)) Newsgroups: fj.sci.physics Subject: Re: FAQ Message-ID: Date: 17 May 94 04:54:26 GMT References: Sender: news@wakasato.cs.shinshu-u.ac.jp Distribution: fj Organization: Shinshu Univ. Lines: 31 Nntp-Posting-Host: sukyou5.cs.shinshu-u.ac.jp In-reply-to: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp's message of 17 May 94 00:30:12 GMT 掛川@信州大です。 牧野@東大駒場です。 > というのは、太陽近傍のガスなどによる屈折率の違いから起こる光の屈折と > いうことはないのでしょうか?蜃気楼現象みたいなものということですが。 > 「巨大な質量が光の曲 がる原因になるという因果関係」を検証する例とし > て書いてありますので、的はずれかも知れませんが、教えて下さい。 一般に物質による屈折の場合、屈折率が波長によってことなるので多波長で観 測すれば屈折率による影響は除去できるはずです(重力による屈折は波長によ らない)。あらゆる波長で屈折率が同じガスだと困りますが。 ああ、なるほど。納得しました。ありごとうございます。 というわけで、最近、候補が見つかったというので話題になっている MACHO (なんの略か忘れた。とにかく微小重力レンズでマゼランあたりの星の明るさ が変わるのをはかって、銀河の質量分布がどうなっているか調べようというも の)では2波長で測光して光度変化が同じだから多分重力レンズだろうという 話なわけですね。 納得。 ありがとうございました。 -- ----------------------------------------------------------------------- わたしゃホルン吹き 第9もブラ1も 掛川 哲司@信州大学大学院 工学系研究科 博士前期課程 ホルン4本集まりゃ 情報工学専攻 知能情報講座 海尻研究室 M1 ホルンコンチェルト E-Mail : ckake@sukyou9.cs.shinshu-u.ac.jp