Path: galaxy.trc.rwcp.or.jp!sokai!inet-gw!cae-gw!ntt-twins!nttlab!titcca!wnoc-tyo-news!ccut!komaba!graco!makino From: makino@graco.c.u-tokyo.ac.jp (Junichro Makino) Newsgroups: fj.sys.news Subject: Re: How To Use VME Message-ID: Date: 18 Dec 90 16:02:33 GMT References: Sender: news@graco.c.u-tokyo.ac.jp Distribution: fj Organization: Coll. Arts & Sci., University of Tokyo, Japan. Lines: 45 In-reply-to: syo@infor.utsunomiya-u.ac.jp's message of 17 Dec 90 21:20:38 GMT Xref: galaxy.trc.rwcp.or.jp fj.sys.news:1181 X-originally-archived-at: http://galaxy.rwcp.or.jp/text/cgi-bin/newsarticle2?ng=fj.sys.news&nb=1181&hd=a X-reformat-date: Mon, 18 Oct 2004 15:18:22 +0900 X-reformat-comment: Tabs were expanded into 4 column tabstops by the Galaxy's archiver. See http://katsu.watanabe.name/ancientfj/galaxy-format.html for more info. In article syo@infor.utsunomiya-u.ac.jp (Syo-Sasaki) writes: > 佐々木 昌@宇都宮大学です。 > > 研究で A-NET という並列オブジェクト指向計算機の研究をしていて、その >ホスト=ノード間インタフェースを VME バスで実現しようとしているのです >が、以下の内容について血も涙もある junet のお知恵をかしてください。 > SONY の方にもほぼ同様なメールを出させていただいてます。 > >【機種】 > ホストNEWS-1750 ( SONY ) > ノードオリジナルで現在設計中(VME に準拠) > インタフェース NWB-234A ( SONY ) > >【条件】 > ●/dev/vmemem を用いて、8 bits のデータ転送を行なうプログラム > を作成する。 > ●ショート非特権アクセス AM = 29 を使用する。 > >【質問】 できれば上のような形で(違う設定でも構いません) > > 1.1バイト転送の書き込み・読み込みプログラム > 2.割り込み(レベル5 IRQ5* )を検出するプログラム > > をできればサンプルなどそえていただけますと、助かりまくります。 東大駒場の牧野です。 割り込みは確かドライバを書かないと使えないです(/dev/vmemem は割り込みをサポートしていません)。1バイト転送だけなら VME インターフェースボードソフトウェア取説の最後に書いてあるサン プルそのままで十分できるかと思います。 ホストがかかりっきりになっていいのならポーリングしてすますと かいう方法もかんがえれられます。 UNIX の割り込みは一般に非常 に遅いので、応答速度が重要ならどうせ割り込みは使えません。ポー リングには他に走っているプロセスがなければ瞬時に応答できると いうメリットがあります(UNIX の正しい使い方とは思えませんが)。 牧野 淳一郎 (Junichiro Makino) makino@graco.c.u-tokyo.ac.jp 東京大学教養学部情報図形科学教室 phone: 03-467-1171 ex.240 Fax : 03-465-2896