Newsgroups: fj.sys.ibmpc Path: jaist-news!cs.titech!wnoc-tyo-news!news.u-tokyo.ac.jp!news.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@moselle.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Subject: Re: Vector Processor board for IBMPC? In-Reply-To: mhiroshi@tansei.cc.u-tokyo.ac.jp's message of 14 Mar 93 05: 27:38 GMT Message-ID: Followup-To: fj.sys.ibmpc Sender: news@news.u-tokyo.ac.jp Nntp-Posting-Host: moselle.c.u-tokyo.ac.jp Organization: U. of Tokyo References: <4272@tansei1.tansei.cc.u-tokyo.ac.jp> Distribution: fj Date: Wed, 31 Mar 1993 04:07:38 GMT Lines: 44 In article <4272@tansei1.tansei.cc.u-tokyo.ac.jp> mhiroshi@tansei.cc.u-tokyo.ac.jp (H. Murakami) writes: ちょっと前に, 確か Fujitsu 製の Vector (Piple line?) Processor LSI Chip を使って, 200MFlops だかを出す IBMPC 互換機にさすボードが 発売されたとか云う記事をどこかで見たのですが. ( でも値段が100万位したような気がする. ) そこで質問: * これを使った経験者は居ますか ? VMEベースのを買ったという話はきいたことがありますが、、、 * 単なるシグナルプロセッサーでしょうか? ? * 計算精度は? (IEEE 64bit Float?) IEEE 64bit Floatです。 * 本当にそんな性能が持続しますか? そんなのは問題によりますが、アーキテクチャのベースになっているVPシリー ズ自体でピークの半分がでれば万歳の世界ですし、メモリのバンド幅は狭い (50 MHzで50MW/s)なのでベクトル化が100%できていても最悪では15Mflopsくら いまで落ちることがあり得ます。 * どのようにして使うのですか ( OS? Compiler? ..) ? VMEベースのは細かいドキュメントをもらいましたが、ホストコンピュータか らいちいちインストラクションをおくるようです。ATバスなんかだとコマンド を送る時間が結構かかるでしょうね。OS とかコンパイラとかいった気の効い たものはいまのところないでしょう。 * メモリーはそのボードに刺さっているのですか ? そうです。メザニンカードをつけて 64MB位まではつくんじゃなかったかな? * 200MFlops の LSI 自身は CPU ではないのですか ? ないようです。 * なぜ Fujitsu 自身が同様のものを作らないのでしょうか? (VPシリーズが売れなくなるからか? ) あれをつくっているのは富士通自身ではないにしても関連会社のようです。 * IBM Power station, SGI Indigo, HP Precision などと比べて, 汎用の数値計算を行なうことを前提とした場合に, この手のボードは 総合性能で Cost/Performance がいいでしょうか? 1)あまりメモリがいらなくて(2)ベクトル化率が十分に高いプログラムならい いでしょう。「総合性能」というのがどういう意味か良くわかりません。 * ほかに同様のものがありますか? 同様のものとはいいがたいですが英 Meiko(「名工」なんだそうな)の CS-2 は SuperSPARC + microVP の構成でした。あとは860がのったボードはいろい ろあるかと思います。 牧野淳一郎@東大駒場