Path: jaist-news1!coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.u-tokyo.ac.jp!news.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sys.sgi Subject: Re: 3rd party SCSI hard disk driver for Indy/Indigo Date: 25 Jun 1994 04:22:56 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 25 Distribution: fj Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: chianti.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: oniuda@seiryu.gkn.kubota.co.jp's message of Fri, 24 Jun 1994 06:15:22 GMT In article oniuda@seiryu.gkn.kubota.co.jp (Koh-ichi Oniuda) writes: > すいませんが、便乗質問をさせて下さい。 > >>SGI の OS についてくるディスク初期化ユーティリティは結構賢いので、パソ > >>コン用として売っているものでも大体問題なくつながるのではと思います。で > >>も、値段にたいして差がなければ、「SGI用」とうたっているもののほうがト > >>ラブルがあった時に文句がいいやすいでしょう。 > ここのディスク初期化ユーティリティーって fx コマンドのことでしょうか? そうです。 > 私は、ディスクパーティションを切り直そうと思い、マニュアル見ながら、 > fx コマンドを実行したのですが、デフォルトで用意されてるパターン以外に切る > ことが、できませんでした。(;_;) > どうすれば、パーティションの数の変更できるのでしょうか? > 教えて下さい。 えっと、マニュアルページに CHANGING DISK PARTITIONS というのがあって、 そこに書いてあるようにやるとなんだかよくわからないうちにできたという記 憶があるのですが、、、(全然情報がありませんね)あ、で、 fx には、 -x というオプションがあって、これをつけないといろんなことができなくなるは ずです。ひょっとしてこれをつけてないなんてことはないでしょうか。 牧野@東大駒場