Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!wnoc-sfc-news!yilnws!hamamatsu-pc!news.tcp-net.ad.jp!niq0!newssinet!news.nc.u-tokyo.ac.jp!komaba!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.education Subject: Re: Quality of a university (Re: [pseudo]) Date: 09 Aug 1995 05:34:08 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 20 Distribution: fj Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: grape.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: wd@e.ics.nara-wu.ac.jp's message of 9 Aug 95 04:02:21 GMT >>>>> On 9 Aug 95 04:02:21 GMT, wd@e.ics.nara-wu.ac.jp (Hiroyasu Kamo) said: > 1,2にかかわらず、問題の本は理工学書でもなければ物理学書でもないので、 > これは詐欺だというのが、私を含めた多くの人の認識でしょう。 、、、単に「中身がデタラメな理工学書」では?それとも、「理工学書」とい うのは定義により中身が「正しく」ないといけないということでしょうか。例 えば菊地さんの認識は「理工学書であって、しかも内容が疑似科学なのはよろ しからん」というふうに見えるのですが、どうでしょう>菊地さん 鴨さんも、 > 問題の本が哲学書であったとして、そのことがただちに物理学書でないことを > 導きはしません。哲学書であり、かつ、物理学書でもある可能性が排除されて > いないからです。 というようにお書きになっていたので、「物理学書である」と思っておられる のだと認識していたのですが。 牧野@東大駒場