Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.u-tokyo.ac.jp!komaba!makino From: makino@komaba.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.comp.parallel,fj.sys.misc Subject: Re: Are parallel computers good for small jobs? Date: 27 Jan 1995 08:00:24 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 31 Distribution: fj Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: xss01.komaba.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: ohta@theory.riken.go.jp's message of Fri, 27 Jan 1995 02:38:54 GMT Xref: coconuts.jaist fj.comp.parallel:154 fj.sys.misc:455 In article ohta@theory.riken.go.jp (Ohta) writes: > > In article > masuda@geog.metro-u.ac.jp (MASUDA "macroscope" Kooiti) writes: > > 具体的な候補のひとつとして、Cray社のT3Dというものがあがっています。 > これは、DEC社のいわゆるAlphaチップを、たとえば128個組み合わせたもの > だそうですが、 > > うちの大学では、自動並列化をしてくれるコンパイラがない限り、並列実 > 行するプログラムを作れる人はごく少数だと思います。 > > 導入前には少なくてもすぐに増えるでしょうから、あまり御心配には及びます > まい。 このへんは研究所と大学ではちょっと違うのではという気もします。ティピカ ルなユーザの人数よりもプロセッサの数が多くないとあまり並列化してもうれ しくないですよね?それにCPU時間に応じて課金をとられたりすると、並列化 してリニアに速くならないと無駄にお金をとられることになってしまうし、、、 何人かの方が書かれていたように、本当に同時に走るジョブの数が多いなら、 SP2 とかあるいは SGI、DEC や HP の機械をただ FDDI スイッチでつないだも のがよろしいのではないでしょうか?この手のものなら普通のジョブでの性能 はまあわかっているわけだし。 理想的にはT3Dみたいなのと両方入れて、CPUインテンシブで並列化できるのは そっちにまかせてそれ以外の細かいのはWSクラスタにやらせるということにな るのかな? 牧野@東大駒場