Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.u-tokyo.ac.jp!komaba!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.education Subject: Re: Why I felt you'd gone too far (Re: Quality of a university) Date: 14 Jul 1995 11:46:15 GMT Organization: Dept. of Earth Science & Astronomy, College of Arts & Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 36 Message-ID: References: <3tqh59$1un@tmitns.tmit.ac.jp> NNTP-Posting-Host: tache.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: yutaka@msi.co.jp's message of Fri, 14 Jul 1995 16:31:26 +0900 >>>>> On Fri, 14 Jul 1995 16:31:26 +0900, yutaka@msi.co.jp (Yutaka Nishizawa / =?ISO-2022-JP?B?GyRCQD5fNyEhTjQbKEI=?=) said: > |すみませんが、なぜ「やり過ぎ」と思われたのか解説していただければ > |今後の参考にできると思います。 > 「押川さんがトンデモ本の著者に何かしようと思ったら大学をやめさせるとかの圧 > 力をかけることになる」との牧野さんの決め付けが不当かつ(言葉は悪いですが) > 確信犯的だと思ったからです。 カギカッコ内が不当な決めつけかどうかは押川さんの意見を聞きたいよ うな気もしますが、それはそれとして >> 科学者でない人の間に、例えば >> “物理学者は既存の理論を鵜のみにして、私のような独創性のある >> 人間を迫害している” >> というような誤解が広まる恐れがあります。 > と言う表現は確かに一瞬「おや?」と思うものではありますが、主張の流れからし > て > 「“トンデモ本の著者”の間に誤解が広まる恐れがある」 > ことを押川さんが問題にしているとは思えません。 > |確かに西沢さんのいうようなことを問題だというほうが > |普通なのかもしれませんが。 > こうお考えにも関わらず、本気でそう解釈されたのでしたら、お詫びして撤回致し > ます。 実は本気でそう解釈したのですが、押川さんも西沢さんが書かれたよう なことを意図されていたようですので、ここは私の読解力が足りなかっ たのだと思います。 牧野@東大駒場