Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!dclsic!yilnws!hamamatsu-pc!news.tcp-net.ad.jp!niq0!newssinet!news.nc.u-tokyo.ac.jp!tkyex1.phys.s.u-tokyo.ac.jp!geoph!news.ms!komaba!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.news.usage Subject: Re: Mr. Ohta Date: 08 Nov 1995 17:53:06 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 39 Distribution: fj Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: grape.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: miyano@sbl.cl.nec.co.jp's message of 8 Nov 1995 02:39:25 GMT >>>>> On 8 Nov 1995 02:39:25 GMT, miyano@sbl.cl.nec.co.jp (MiYaNo HiRoShi) said: >> というものなので、「暇人であるか否か」ではなく、非常に多数の記事 >> 出しているということが主張だと解釈するほうが自然ではないかと思い >> ます。少なくとも、「暇人です」を取り去っても論旨は変わらないです >> が、「毎週100本の記事を出してくる」を取り去っては文章が意味を >> なさなくなります。 > ああ、そういう論点で議論していたのですか。 > 暇人なので論点を的確に押さえて効率のよい議論をしようという努力をせずに > 些細なことにばかりこだわるため無益な議論が延々と続けられる結果として太 > 田氏関連記事で埋め尽くされる、という話だと認識していました。 おそらく言外にはそのようなことをいいたかった人もいたのかもしれま せんが、議論の論点はどうも違ったようです。宮野さんの解釈はちょっ と行間を補いすぎではないかと思います。 #暇人だから無益な議論しかしないとも限らないですよね。 > 単に週100本投稿するからこの人の記事にはフォローしちゃいけないという > ただそれだけの話だとするのなら、そんな馬鹿な話はありません。投稿者の投 > 稿頻度で記事の価値を評価されてたまるものですか。 おっしゃるとおりだと思います。 >> ところで、これは純粋に質問なのですが、宮野さんの記事で、もともと >> の「毎週100本の記事を出してくる暇人」が「100本投稿するような暇 >> 人」に変わっているのはなにか理由があるのですか。かなり伝えるニュ >> アンスが違うような気もするので、もしも差し支えなければ変えた理由 >> を御説明いただけたらと思います。 > だって、私は「暇人」の方に主眼を置いた主張だと理解していたのですから。 したがって言い回しの細かいところは余り問題ではないと思ったという ことですね。了解しました。 牧野@東大駒場