Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!etlnews.etl.go.jp!etlinn.etl.go.jp!etl.go.jp!trc.rwcp!rwc-tyo!news.iij.ad.jp!nttfgw.ntt-f.co.jp!lab!news.imnet.ad.jp!usenet.seri.re.kr!news.dacom.co.kr!newsfeed.internetmci.com!news.sprintlink.net!news.gdbnet.ad.jp!sinetnews!newssinet!news.nc.u-tokyo.ac.jp!komaba!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.misc Subject: Re: 「科学と幸福」 Date: 08 Oct 1995 15:56:45 GMT Organization: Dept. of Earth Science & Astronomy, College of Arts & Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 36 Distribution: fj Message-ID: References: <438stn$qta@hemp.imel.kyoto-u.ac.jp> NNTP-Posting-Host: tache.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: sato@murasaki.scphys.kyoto-u.ac.jp's message of 14 Sep 1995 09:33:43 GMT 牧野@東大駒場です。 >>>>> On 14 Sep 1995 09:33:43 GMT, sato@murasaki.scphys.kyoto-u.ac.jp (SATO Humitaka) said: > 前のはpostに失敗。 > 震災 と 「オーム」事件もあって科学と社会の関係に関心集まり、「ニュース」 > でもときどき話題になっています。小生、この課題に応える本を出版しました。 > ---------------------------------- > 佐藤文隆著「科学と幸福」岩波書店、 (中略) > 感想を頂ければ幸いです。 ずいぶん遅くなりましたがやっと読む時間がとれましたので、感想めい たことを書かせていただきます。 引き込まれるように一気に読みました。プロの研究者(あるいはその予 備軍)、また科学と社会の関係に関心のある人は是非読むべき重要な主 張が述べられていると思います。「科学と幸福」というちょっと手にと るのが気恥ずかしいタイトル(すみません、、、あとがきに内容として は「科学と社会」だと書かれていますが、その通りだと思います)から 想像したよりずっと刺激的な本でした。 ニュースの場に書くものとしては、内容を紹介するべきかもしれません がこれはちょっと私の能力には余ります。印象に残った一節を引用しま す。 科学の体系や科学界は、あれやこれやの誤りや悪行や誹ボウ(漢字 がでない、、、)中傷などであたふたするようなヤワな存在ではも うない。世間の支持を失ってもふてぶてしくしばらく残るようなも のに成長している。私はこのことが持っている世間に対する威圧感 にこそ気を使うべきだと思う。(p. 169) 実はこの箇所の直前にはもっと刺激的なことが書いてありますが、そこ はちゃんと本全体を読むべきところだと思うのであえて引用はしません。 牧野@東大駒場