Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!tokyonet.ad.jp!tokyonet.ad.jp!tdi-extnews!tdi-rcac!wnoc-kyo-news!wnoc-sfc-news!venus.sun.com!cs.utexas.edu!howland.reston.ans.net!newsfeed.internetmci.com!news.dacom.co.kr!usenet.seri.re.kr!news.imnet.ad.jp!ripspost.aist.go.jp!news.tisn.ad.jp!is.s.u-tokyo!mech.t.u-tokyo.ac.jp!t-server!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.physics Subject: Re: parallel Date: 10 Apr 1996 02:08:13 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 24 Distribution: fj Message-ID: References: <4kb1bf$lci@kudpc.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <4kcrsp$1hf8@panther.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: muscat.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: yukishih@sh0.po.iijnet.or.jp's message of 9 Apr 1996 05:17:13 GMT >>>>> On 9 Apr 1996 05:17:13 GMT, yukishih@sh0.po.iijnet.or.jp (Yukio Ishihara) said: > はじめ、お2人の対立点は > (1) 流体という物理現象(それがどんな流体であれ)を最先端の計算機を用 > いることでどこまで解明できるかという物理学的興味 > と > (2) (たとえば)流体のような非線形性が本質的な系を計算機でどこまで再 > 現できるかという計算機科学的興味 > の違いにあるのかなと思ってたんですが、どうもそうじゃないようですね。 ううん、そうではないと思います。ではなにが対立点かといわれると、 少なくとも私にはわからないのですが。 > # でも、「風洞」も知らない人が参入して来るというのは、この分野も新しい > # 発展段階に入ろうとしてることの証しではないだろうか? やはり、この分野というよりも、 fj というものが(それがいいか悪い かはまた別問題ですが)新しい発展段階にはいっているのではないかと いう気もします。戸梶さんは fj.net.misc, fj.lang.lisp, fj.sci.math などでもご活躍のようですから。また、戸梶さんと良く似たスタイルの 議論をなさる方はほかにもあちこちにいらっしゃるように思います。 牧野@東大駒場