Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!etlnews.etl.go.jp!etlinn.etl.go.jp!etl.go.jp!trc.rwcp!rwc-tyo!news.iij.ad.jp!news.sun.co.jp!sunj-gate.Japan.Sun.COM!news2me.EBay.Sun.COM!venus.sun.com!cs.utexas.edu!howland.reston.ans.net!newsfeed.internetmci.com!news.dacom.co.kr!usenet.seri.re.kr!news.imnet.ad.jp!news.join.ad.jp!sinetnews!news.nacsis.ac.jp!alps!cryst!escargot!t-server!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.physics Subject: Re: parallel Date: 15 Apr 1996 07:03:01 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 38 Distribution: fj Message-ID: References: <4kb1bf$lci@kudpc.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <4kcrsp$1hf8@panther.asahi-net.or.jp> <4kkccd$19dm@panther.asahi-net.or.jp> <4kncsh$196r@panther.asahi-net.or.jp> <4kq0jl$1g59@panther.asahi-net.or.jp> <4ksbdk$r9m@panther.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: muscat.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: yukishih@sh0.po.iijnet.or.jp's message of 15 Apr 1996 02:14:12 GMT >>>>> On 15 Apr 1996 02:14:12 GMT, yukishih@sh0.po.iijnet.or.jp (Yukio Ishihara) said: > 「意味はある」ということだけでも認めて頂けて心強く思ってます。もっと > も「擬似科学」と「擬似じゃない科学」の明確な境界ってどっかにあるのかど > うか、私にはわからないので、教えて頂けると有り難いのですが。 「明確な境界」はないと思います。(これには異論がある人がいるとも 思いますが) > それはともかく、こういう議論にも積極的な意味を見出したいと思うという > のは、少なくとも私にとっては今回は結構収穫があったと思うからです。それ > は「超並列コンピュータによる流体計算」という私にとっては全く未知の分野 > を探究されている、牧野さんはじめ多くの方々のお名前だけでも知り得たとい > うことです(さすがに業績まではまだ充分に見えてないけど、それはしろうと > に簡単にわかるもんじゃないでしょうから仕方ないか)。無論、積極的に調べ > ればわかることなんだろうけど、ふつーそこまでしない者にとっては、小さく > ない収穫でした。 すみません、、、私はちっとも「超並列コンピュータによる流体計算」 を探究しているわけではないので、誤解のないように、、、それでは何 を「探求」しているかというと、その昔は「ベクトル/並列計算機によ る自己重力粒子系シミュレーション」ということをしておりまして、こ このところは「ベクトル/並列計算機」が「専用計算機」に置き換わっ ております。どんなことをやっているかは杉本大一郎編「専用計算機に よるシミュレーション」, 1994, (朝倉書店、東京)をみていただけれ ば、、、(と、これは一応「営利行為」ではないということになってま すよね。) > 余談ですが、「積極的に調べる」といえば(たいして積極的でもないんです > が)ここで拝見した方々のお名前を手元にある「流体力学会」の名簿で探した > んですが、見当たらないですね。皆さん「そんなマイナーな学会は無視」です > か?(^^; というわけで私は自分では流体計算はしていませんので、、、他の方の 多くは並列計算機のほうの専門家であるようです。 牧野@東大駒場