Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!etlnews.etl.go.jp!etlinn.etl.go.jp!etl.go.jp!trc.rwcp!rwc-tyo!news.iij.ad.jp!triton.ad.jp!news1.pu-toyama.ac.jp!icews5!newssinet!sinetnews!news.nacsis.ac.jp!alps!cryst!escargot!t-server!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.physics,fj.sci.philosophy Subject: Re: Setumei (Re: The world is a screen) Date: 28 Aug 1996 05:23:30 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 40 Message-ID: References: <4vvvg8$72u@icpc02.icpc.fukui-u.ac.jp> NNTP-Posting-Host: muscat.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: oshikawa@mmm.t.u-tokyo.ac.jp's message of 28 Aug 1996 04:25:00 GMT Xref: coconuts.jaist fj.sci.physics:3538 fj.sci.philosophy:731 >>>>> On 28 Aug 1996 04:25:00 GMT, oshikawa@mmm.t.u-tokyo.ac.jp (Masaki OSHIKAWA) said: > 文脈はどうでもいいです。自分の発言には責任を持って頂きたい。 > とにかく、「神話の怪物」の具体例とそれが何故「神話の怪物」と見なされる > のかを説明して下さい。 えっと、坂口さんは説明しているつもりであると思いますが、、、 > ”自然科学の多くの分野で「神話の怪物」がまかりとおっている” > という主張が「議論の文脈」とかんけいないもので、その主張について > 説明はできない、というならとりあえずその主張は撤回して下さい。 うーん、坂口さんが説明してつもりであるにもかかわらず、押川さんが その説明が理解できない(あるいは間違ったものであると思う)場合、 押川さんが「撤回して下さい」とかいうのは構わないのですが、それで は「(例えば)相対性理論は私に理解できないから間違っているに違い ない、そんなのは撤回しろ」というのと(形式的には)変わらないよう な気もします。 の、 > 特に、「色々な○子」の具体例を示して、どこがどのように > 「神話の怪物」なのか説明して下さい。 > ビッグバンが「神話」ちゅう議論もよくわからないんですが、、、 というのを見る限り、押川さんは坂口さんの主張の筋道を理解した上で 間違っていると判断したのではなく、たんに自分に理解できないものは 撤回しろという風にいっていると思う人もいるかもしれないと思うので すが、、、、 僕にも坂口さんの主張がよくわかっているわけではありませんので、そ れではお前説明しろといわれても困るのですが。というか、現代の科学 が(昔の科学、あるいは「常識」にくらべて)「神話の怪物」がまかり とおりやすいものになっているのではないかという坂口さんの主張には 必ずしも同意できるものではありません。 牧野@東大駒場