Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!etlnews.etl.go.jp!etlinn.etl.go.jp!etl.go.jp!trc.rwcp!rwc-tyo!news.iij.ad.jp!news.sun.co.jp!sunj-gate.Japan.Sun.COM!news2me.EBay.Sun.COM!venus.sun.com!cs.utexas.edu!swrinde!news-res.gsl.net!news.gsl.net!usenet.eel.ufl.edu!newsfeed.internetmci.com!newsreader.sprintlink.net!news.sprintlink.net!news-fw-22.sprintlink.net!news.gdbnet.ad.jp!sinetnews!news.nacsis.ac.jp!alps!cryst!escargot!t-server!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.philosophy Subject: Re: The world is a screen Date: 14 Jul 1996 13:43:54 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 50 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: tapir.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: kyo@center.osaka-gu.ac.jp's message of Sun, 14 Jul 1996 00:27:35 +0900 >>>>> On Sun, 14 Jul 1996 00:27:35 +0900, kyo@center.osaka-gu.ac.jp (Kyo Lazy Akita) said: > In article , > makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) wrote: >> ここではやはりお約束の質問「コペルニクスの時代に、天動説と地動説 >> のそれぞれについてそういった判断をしたらどうなると思いますか」と >> いうのに答えていただきたいところですね。 > 位置天文の立場だけから定量的な比較をしても、座標変換してるだけです > から本質的な差は出ないでしょうね。恒星の年周視差が出ない分だけ天動 > 説のほうが有利だと思いますが、どちらも正しいってことになりそうです。 > だからどうだとおっしゃるのでしょうか? いや、単に、 References: >>>>> On Fri, 12 Jul 1996 12:15:01 +0900, kyo@center.osaka-gu.ac.jp (Kyo Lazy Akita) said: > 観測や実験と理論とが定量的に一致するかどうかということで、とても客観的な > 判断ができるんじゃないかと思いますが、それじゃダメなんですか? と書いていらしたので、この場合にどういう判断ができるとお考えなのだろう かということに興味をもっただけです。なるほど、客観的には天動説のほうが 有利だと判断されるであろうというお考えなわけですね。 >> 「宗教家の自然観=科学者の科学観」という意味でおっしゃっておられ >> るのなら、そうかもしれませんね。 > もちろんそういう意味で言ってるのではありません。 > 自然を宗教的なドグマという特定のフィルタ−を通して見るか、あらゆる > フィルタ−を通して見ようとするかの違いがあるんじゃなかろうかという > 意味です。他にも違いがあるかもしれませんけどね。 これは、「宗教家の自然観」と「科学者の自然観」の違いに対する Akita さ んのお考えですね。 で、これが、「哲学者の科学観」と「科学者の自然観」の違いについても同様 にいえて、しかも「宗教家の自然観=科学者の科学観」という意味では「もち ろん」ないということですと、 Akita さんは、「哲学者の科学観」というの は、「自然を宗教的なドグマという特定のフィルタ−を通して見る」ようなも のであるのに対し、科学者は科学を「あらゆるフィルタ−を通して見ようとす る」という風にお考えなわけでしょうか。 とりあえず Akita さんは「哲学」というフィルタ−を通して科学を見ようと はなさっていないようにも思えますが、「あらゆる」というのはいったいどの ような意味なのかお聞かせいただければ幸いです。 牧野@東大駒場