Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!wnoc-sfc-news!wnoc-kyo-news!hakozaki.karrn!hakata!kudpc!kuis-news!s2000!beauty!clair.noc.fujita-hu.ac.jp!fame.fujita-hu.ac.jp!chiba-ns!news.chiba-u.ac.jp!news.ipc.chiba-u!news.tj.chiba-u!train.ad.jp!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.physics,fj.rec.bicycles Subject: Re: Bicycle standing Date: 16 May 1996 06:40:16 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 23 Message-ID: References: <4ncls7$g72@keknews.kek.jp> <4necfd$hb2@etlinn.etl.go.jp> <4necpn$hne@etlinn.etl.go.jp> NNTP-Posting-Host: muscat.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: nishida@etl.go.jp's message of 16 May 1996 05:00:39 GMT Xref: coconuts.jaist fj.sci.physics:2770 fj.rec.bicycles:1728 >>>>> On 16 May 1996 05:00:39 GMT, nishida@etl.go.jp (NISHIDA Kenji) said: >> In article , >> Jun Makino wrote: >>> 静力学で普通に考えると、重心の位置が前後輪の接地点を結ぶ直線の真 >>> 上になければ、接地点でどんな方向に力を加えても、接地点が止まって >>> いる限り倒れるような気がします。等加速度で動いていればいいですが。 > もう少し正確に言うと、 > 接地点を固定して駆動力を加える(車軸回りにトルクを与える)と、 > 前後のタイヤの接地点を結んだ線を軸としたトルクを発生させるこ > とができる、 > というところでしょうか。 えっとですねえ、その、やはり、駆動力のベクトルと接地線を結んだベクトル が交わってしまうので、接地線の回りのトルクは(人、自転車、車輪のすべて が止まっている静止状態では)働きそうにないような気がします。 例えば2本足で立っている人とかいう例だと、接地面(を含む最小の凸多角形) の外に重心がある状態で静止して立っているのは不可能だというのはたぶん間 違いないと思うのですが、この例と自転車の場合とでは何か違うのでしょうか。 牧野@東大駒場