Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.soc.pseudo-science Subject: Re: Kon'no Ken'ichi (Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPi5DUyVsJTMbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRAGyRCITwlSUU5JFgkTjxqO2YbKEI=?=) Date: 10 Oct 1996 03:49:08 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 48 Message-ID: References: <52vsei$hio@pine.cix.chiba-u.ac.jp> <5320t4$3cn@sndgw.snd.sony.co.jp> <53auqe$5dp@pine.cix.chiba-u.ac.jp> <53d4b2$kh6@pine.cix.chiba-u.ac.jp> <53fpha$gop@pine.cix.chiba-u.ac.jp> NNTP-Posting-Host: kaiji.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: mame@icsd2.tj.chiba-u.ac.jp's message of 9 Oct 1996 08:59:22 GMT >>>>> On 9 Oct 1996 08:59:22 GMT, mame@icsd2.tj.chiba-u.ac.jp (Toshiaki OHMAMEUDA) said: > 大豆生田です。 > の記事において > makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jpさんは書きました。 >> a) 専門家には正しいとわかる批判 >> b) 普通の人を納得させられる批判 >> c) 上のどちらでもない >> >> のうちいずれなのでしょうか?大豆生田さんの上の説明で納得する人は、 >> すでに特殊相対性理論が正しいと思っている人だけであるように思うの >> ですが。 > あえて、挙げるなら、c) で、「『コンノ氏等が主張しているほど、 > 科学界はデタラメではない』ことを感じてもらえらばいいかな」 > と思っています。 > #目標としては b) なのですが、現在の私には力量不足である。(;_;) > #でも、何にもしないよりはましではないかと、私は思ってます。 「何もしないよりはまし」かどうかは難しいところで、下手にやると逆 効果であるというのは大豆生田さんもお書きになっていたことですね。 > 私の考える「ちゃんと」というのは、だいたい以下のような感じです。 > 「批判する対象となる著作物は読んでおく。」 > 「根拠を示さずに、疑似科学者の主張を『間違いだ』と言わない。」 > というのを最低限の条件として、 これはまあ、専門家には正しいとわかるための条件ということでしょう ね。 > 後は各人の力量に応じて > なるべく一般の人にとっても分かりやすく (= 専門知識は > できるだけ必要としないように) する。 というわけで力量の問題ということなのかも知れませんが、大豆生田さ んの記事を見て「なんだか難しそうな理屈で煙に巻いている」という風 に思う人もかなりたくさんいそうな気がします。 鴨さん(だったと思いますが、間違っていたら済みません)が以前に書 かれていたように、多くの人はそもそもニュートン力学的世界観よりも アリストテレス的世界観に近いものを持っているとすれば、どんなふう に説明したところでそういうひとは「なんか難しいことをいっている」 としか思わないでしょう、、、というようなことを考え出すとなんかど うしようもないのですが。 牧野@東大駒場