Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.soc.misc Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPi8kNyRPQj4/TSROJDMkSCRyOU0kKCRGTV8bKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckJBsoQg==?= Date: 22 Oct 1996 12:11:45 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 41 Message-ID: References: <542ufr$f49@mail01.tuat.ac.jp> <54fptc$jlo@mail01.tuat.ac.jp> NNTP-Posting-Host: kaiji.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: halla@mail01.tuat.ac.jp's message of 21 Oct 1996 21:22:04 +0900 >>>>> On 21 Oct 1996 21:22:04 +0900, halla@mail01.tuat.ac.jp said: > In article makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) writes: >> あの、、、 fj.sci.* や fj.comp.* が fj.soc.* にくらべてより「社会 >> に貢献」しているというのは、どういう根拠に基づく判断なのですか? > fj.sci.* や fj.comp.* を通じて専門家の知識が(私を含めた)非専門家に普及 > していることが、それらのニュースグループの社会に対する貢献だと考えます。 うーん、例えば fj.sci.physics なんかで「専門家の知識」を「非専門 家に普及」させようとしている人っていうのは、別に専門家にとって役 に立つ情報があるからfj.sci.physics を読んだり記事を書いたりするっ ていうよりは、 > 現状の fj.soc.* では、専門家はほぼ書いてなくて、書いてるのはシロートばかり > (それも多くはロクに調べもせずに思いつきを書いてるだけ)だから、 というのと同じような意識で、つまり、あまりにいいかげんなことがか かれているからなんとかしないといけないというようなボランティア精 神で書いているのではないかとも思えます(例えば押川さんなんかだと)。 だから、 > 何も私一人が無価値だと言っているんじゃないんです。ただ、多くの人はわざわざ > 下らないとか、無価値だとか発言しないで、黙って fj.soc.* を去っているんです。 で、去っていくから fj.soc.* を改革するべきなのか、ボランティア精 神がある人をつのるべきか、あるいはもっと他の考え方があるのか、、、 >> 自然科学や計算機 >> 科学の専門家ではない以上 fj.sci.* や fj.comp.* の記事に価値がある >> かどうかは判断できないのではないかという気もします。 > 厳密にはその通りだと思います。が、この程度の越権は許してほしいと思います。 fj.sci.physics や fj.sci.astro に限っていえば、専門家にとって研究 に役に立つ情報がほとんどないのは fj.soc.* と変わらないと思います ね。別にだから価値がないってことはないのですが。医学の分野では専 門的な議論は fj ではしないというような発言をなさった方もいらした ようですし。 牧野@東大駒場