Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!majic-news.majic.co.jp!news.kddnet.ad.jp!rim.or.jp!ayamura-win!Q.T.Honey!quest-news!news.t.u-tokyo.ac.jp!news.nc.u-tokyo.ac.jp!ecc.u-tokyo!komaba!news.c.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@chianti.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.comp.ai,fj.sci.misc,fj.sci.cognitive Subject: Re: On Humanoid Article in Asahi Shinbun Date: 01 Aug 1997 16:35:33 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 39 Message-ID: References: <5rk6el$609@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> NNTP-Posting-Host: muscat.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: c54262@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp's message of 29 Jul 1997 07:34:45 GMT Xref: coconuts.jaist fj.comp.ai:430 fj.sci.misc:3567 fj.sci.cognitive:18 牧野@東大駒場です。 >>>>> On 29 Jul 1997 07:34:45 GMT, c54262@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp (sakaguchi fuminori) said: > この部分を素直に読む限り、 > *彼女は、プロジェクトが真に実り多いものであるためには、 > humanoidの限界を研究者は意識しているべきだと考えている。 > *むしろ、一部の研究者や科学ジャーナリズムが、人間の日常的・倫理的・ > 宗教的問題までもhumanoidがすべてを解決できるものであるかのような > 神話を信じ騒ぎ立てることこそが、有害であると考えている。 > としか読めないのですが。 その部分だけをよめばそう書いてあると思います。で、それとその上の 部分に関する私の解釈(以下のもの)との間には別に矛盾はないように 思いますが、どうでしょうか。 > その、ここだけを見ると、この方は人間には systematic, > functionalistic or mechanistic laws だけでは表現できない、つまり > は humanoid robot には真似ができないなにかがあると考えているよう > にも見えます。 さて、 > 真面目な研究者の方々にとっては、humanoidにどこまでができて、 > どこまでができないかを見極めるために研究していらっしゃるわけで > しょうから、成果が出る以前に そうなのでしょうか?humanoidにできることに限界はないはずという信 念のもとに真面目な研究をなさっている人もいると思うのですが。 もちろん、神学者である彼女にとっては、humanoidにはなんらかの限界 があるというのはおそらく自明なことなのでしょう。 牧野@東大駒場