Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!ecc.u-tokyo!komaba!news.c.u-tokyo.ac.jp!news.c.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@kaiji.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.soc.pseudo-science Subject: Re: Kubota Takashi & Gotou Manabu (Re: konnno kennichi) Date: 01 Dec 1997 13:45:44 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 30 Message-ID: References: <64r0i4$jpu@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <64roff$rfq@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <64rqvd$1nr@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <64u8bl$2fe@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <6502ol$mlv@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <65bkr1$g08@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <65u4he$nrt@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> NNTP-Posting-Host: kaiji.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: nono@frank.riken.go.jp's message of 01 Dec 1997 12:06:59 GMT Xref: coconuts.jaist fj.soc.pseudo-science:3120 >>>>> On 01 Dec 1997 12:06:59 GMT, nono@frank.riken.go.jp (Yoshihiko NONOMURA) said: > 野々村です。 >> フラクタル次元解析やパワスペクトルからカオスかどうかの判断が >> つくというのは、一時期専門家の間でも流行った誤解の一種です。 > なるほど。これはもはや「定説」なのでしょうか? > 参考文献を教えて頂ければ幸いです。 > 牧野さんも、そういう意味で反論なさっていたのですか? いえ、これは本当に純粋に質問していたのです。前にも書いたように私 はカオスとかいうと単純なハミルトン系とか、そういうとりあえず式で 書けるものしか知らなかったので。 >> まさか今どき、「来年どんな音楽が流行るか」が、物理の >> 多体問題の一種だなんて、本気でお考えなんでしょうか? > これは「科学で扱えない問題の例を挙げよ」という牧野さんの > 質問に答えたものですが、それにいきなりこのフォローですか。 > 「坂口さんは、文脈を全く読まずに脊髄反射フォローすることが多い」 > という仮説を支持するデータが、これで少なくとも1個取れました :-p え、なぜ上のが「支持するデータ」であると解釈されたのですか?例え ば「野々村さんの文章理解力には欠陥がある」という仮説を支持するデー タとも解釈できるように思いますが。 #なんてことを書くと、「質問」を「反論」ととられるのかなあ、、、 牧野@東大駒場