Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!zion.phys.s.u-tokyo.ac.jp!geoph!news.ms!komaba!news.c.u-tokyo.ac.jp!news.c.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@kaiji.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.soc.pseudo-science Subject: Re: Kubota Takashi & Gotou Manabu (Re: konnno kennichi) Date: 29 Oct 1997 13:11:01 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 23 Distribution: fj Message-ID: References: <630qn9$b45@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> NNTP-Posting-Host: kaiji.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: kuroki@math.tohoku.ac.jp's message of 29 Oct 1997 10:49:55 GMT Xref: coconuts.jaist fj.soc.pseudo-science:2773 >>>>> On 29 Oct 1997 10:49:55 GMT, kuroki@math.tohoku.ac.jp (Kuroki Gen) said: > 黒木です。 > 反反疑似科学を声高に叫ぶ人達の多くは、それらの考え方を、制度としての科 > 学ではなく、個人の発言の方に適用し、他人の発言を抑制しようとしているの > です。したがって、その主張は、「その考え方は間違っている」ではなく、 > 「そのようなことを言うべきではない」という形になりがちなのです。このこ > とは、疑似科学批判の典型は「その考え方は間違っている」という形であるの > と対照的です。 反反疑似科学を声高に叫ぶ人達ってのは、例えば誰ですか?あまり叫ん でいる人ってのは見たことがないのですが。 > (1) 「私の後輩の中にはこうした見解にいらいらし、あるいは「大」出版社が > こんな本をだしたことに憤概し、青少年に悪影響があるとかいって、これを攻 > 撃する文章を発表している者もある。」は具体的にどのような内容の文章を指 > してそう言っているのか曖昧である。 (批判対象が曖昧だという問題。) というのと同じ疑問を感じたので。 牧野@東大駒場