Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!newsfeed.btnis.ad.jp!newsbase.nisiq.net!news.hbl.or.jp!Q.T.Honey!quest-news!news.t.u-tokyo.ac.jp!news.nc.u-tokyo.ac.jp!zion.phys.s.u-tokyo.ac.jp!geoph!news.ms!komaba!news.c.u-tokyo.ac.jp!news.c.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@kaiji.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.misc Subject: Re: [Teaching] Technological Evolution Followup-To: fj.sci.misc Date: 16 Jan 1998 15:35:48 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 22 Message-ID: References: <69l9dq$e27@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> <69l9vg$e27@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> NNTP-Posting-Host: kaiji.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: hironobu@h2np.suginami.tokyo.removeme.jp's message of 16 Jan 1998 21:37:53 +0900 Xref: coconuts.jaist fj.sci.misc:3750 >>>>> On 16 Jan 1998 21:37:53 +0900, hironobu@h2np.suginami.tokyo.removeme.jp (Hironobu Suzuki) said: Jun> もうちょっと昔、Fortran 66 ならデータ構造も制御構造もなくて済ん Jun> だとか、、、 > というわけで、Schemeはお奨めです。 > エーベルソンとサスマンの「プログラムの構造と実行(上下)」は、今でも非 > 常に良い教科書だし、Schemeの実行環境は十分に揃っています。 たしかに Scheme は良いですね。わりと余計なことを抜きして本題に入 れるし、またプログラミングの考え方を学ぶという上ではあれより良い 本というのもそんなにないと思いますし。 ちょっと真面目に考えてみます。あのTシャツで講義にいったことはある のに、本そのものは講義に使ったことがなかったのでした。 牧野@東大駒場