Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!komaba!news.c.u-tokyo.ac.jp!makino From: makino@grape.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) Newsgroups: fj.sci.bio,fj.sci.misc Subject: Re: Molecular biologists like English so much. (Re: Physics Date: 11 Mar 1998 10:55:05 GMT Organization: College of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo Lines: 22 Message-ID: References: <199803040139.KAA30654@comp.metro-u.ac.jp> <6diia2$248@newsj.cc.affrc.go.jp> <6dj0je$dl@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp> <35017A3C.147B@dent.dent.tokushima-u.ac.jp> NNTP-Posting-Host: kaiji.c.u-tokyo.ac.jp In-reply-to: makino@grape.c.u-tokyo.ac.jp's message of 10 Mar 1998 16:22:14 GMT Xref: coconuts.jaist fj.sci.bio:5900 fj.sci.misc:3881 >>>>> On 10 Mar 1998 16:22:14 GMT, makino@grape.c.u-tokyo.ac.jp (Jun Makino) said: >>>>> On 10 Mar 1998 12:21:39 +0900, Yasushi Okada > said: > ということでしたので、「欧米」 = USA でない限り上の岡田さんの主張 > にはちょっと無理がありますね。まあ、だからどうというわけではない > のですが。 と書いたのですが、岡田さんはすでに > > 「世界的にもハイレベルな論文」を書く日本人研究者の数と USA の研究者の > > 数を比較してみましょう。Nature, Science で日本人の論文の比率は、高く見 > > 積もっても 5% でしょう。残りのほとんどは USA のものです。欧米とはいっ > > てもヨーロッパの論文は、全部あわせても 20% はいかないでしょう。 と書かれていましたね。というわけで上については、岡田さんの主張がつじつ まがあっているということは了解しました。Nature にのる論文の80%がUSAか らというのは私の感覚とはずれがあるのですが、分野による違いのせいでしょ うか?ちゃんと数えてみます。 牧野@東大駒場