Path: coconuts.jaist!norisuke.jaist!skylark!icspub!odins-suita!kuee-news!tamaru-news!Q.T.Honey!news.hbl.or.jp!newsbase.nisiq.net!newsfeed.btnis.ad.jp!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!train.ad.jp!suzuran!elite.eng.metro-u.ac.jp!user From: iizuka@comp.metro-u.ac.jp (iizuka-akimitu) Newsgroups: fj.rec.games.video.home.saturn,fj.rec.games.video.characters,fj.rec.games.video.home Subject: Re: 攻略の必要なゲーム Date: Wed, 15 Apr 1998 12:42:09 +0900 Organization: TokyoMetropolitan Lines: 74 Message-ID: References: <6gd71f$t8e$1@pear.nssys.co.jp> NNTP-Posting-Host: elite.eng.metro-u.ac.jp Xref: coconuts.jaist fj.rec.games.video.home.saturn:16633 fj.rec.games.video.characters:966 fj.rec.games.video.home:19518  飯塚(東京都)です。記事が出てかないぞ〜。(^^;) In article , onizuka@mpapia.trc.rwcp.or.jp (Kentaro ONIZUKA) wrote: > >私思うにこれは攻略しか考えないゲームが多いからなんじゃないかと > >思うわけなんですよ。つまり、旬を逃したら楽しめないゲームばかり > >になっている。 > >ゲームが消費されていくだけの物になっていて、10年後に取り出して > >遊びたいような出来にはなっていないんじゃないかと思う訳ですよ。 > > そこんところは、難しいです。攻略云々もですが、エンディング > を見ると二度目する気がなくなるゲームってありますよね。で、 > エンディングがネタばれされると面白くないゲームもあります。 「攻略」も「エンディングを一度見ると終わってしまう」のも、  単なるフラグ立てになってしまう。設定されたフラグを追っかける。  つまりストーリー重視の弊害だと思うけどなぁ。(^^;) > >で、これを打開する手段と言うか、私が求めるのはシナリオ優先の > >ゲームなんです。ひょっとしたら「ゲームでは無い」のかもしれな > >いけど。いつまでもゲームじゃなきゃ駄目だと言うんじゃなくて、 > >コンピューターを使った物語のプレイヤーとしてゲーム機が存在す > >ると言う方向にならないかな。 > > アニメLDも私はずいぶんもっていますが、数十回見るものが中に > いくつかあります。なんど見てもよい。エンディングが分かってい > ても、やっぱり良い。もう、ほとんどセリフからして暗記している > のに、やっぱりイイというやつがある。  うーん、少し違うと思うんですよね。  たとえば小説では、ストーリーの他に構成、文章表現、キャラクタ ー、なんて要素があります。でも圧倒的にストーリーの要素が強い。  逆に言えば面白くするポイントはストーリーにあるわけです。  映画はさらに画面構成や、演出なんてものが増えるけど、やっぱり ストーリーの占める割合はとっても多い。面白くするポイントは依然 としてストーリーにあるわけです。  それではゲームの構成要素もストーリーの要素が重いのか?  面白くするポイントはストーリーにあるのか?  私は小説や映画とは、まったく違うジャンルにゲームが属する気が しますけどねぇ。 > 攻略云々、エンディング云々以前に、繰り返しやっても/見ても、面 > 白い、楽しい、そういう方向を目指すならば、一本道シナリオだろう > が、ゲーム性があろうがなかろうが、楽しいものは楽しいって気はし > ます。  ゲームで飽きさせない方法は、なんのことはないプレイヤーに「思 考させる」ことだと思いますよ。攻略がなくても「考えれば解ける」。  プレイヤーの発想で解法が広がれば、飽きることは少ないと思いま すね。 > >シナリオ表現とゲームをうまく融合させたものが出来ると面白い > >よね。サクラ2はこの点で非常に良く出来ている。 > > そうですね。丁寧に作っていますね。エンディングどうでも良い > です。  サクラ2は今友人がやってます。  どうもこのシリーズって、シミュレーションがヤワいんです よねぇ。もっと歯応えがあると、パワードールな人々が入って 来やすいんですが。   -- 「わぁっしまった忘れてた! 頭から欠落園」 「…………」 「反応しろよぉ〜」   東京都 飯塚顕充 iizuka@comp.metro-u.ac.jp