Path: coconuts.jaist!wnoc-tyo-news!etlnews.etl.go.jp!etlinn.etl.go.jp!etl.go.jp!trc.rwcp!rwc-tyo!news.iij.ad.jp!rim.or.jp!news.kddnet.ad.jp!news.dvlp.kddnet.ad.jp!news.cs.ritsumei.ac.jp!kuis-news!wnoc-kyo-news!aist-nara!odins-suita!ecip-news!ex-news!rigaku27!sbv001ms From: sbv001ms@ex.ecip.osaka-u.ac.jp Newsgroups: fj.rec.games.video.pc Subject: Re: 98GAME NO JUMYOU Date: 14 Jun 96 19:18:36 +0900 Organization: Education Center for Information Processing, Osaka University, JAPAN Lines: 69 Message-ID: References: <4poesg$htm@ced20.ced.cas.uec.ac.jp> Reply-To: sbv001ms@ex.ecip.osaka-u.ac.jp NNTP-Posting-Host: rigaku27 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP NNTP-Posting-User: sbv001ms (murahasi sirou) どうもすいません、話題を曲げてしまった張本人、村橋@阪大です すっかり長くなってしまいました。 まず、先の記事のフォロー。 "98用ゲームの9割程が美少女系"(そのほどんどが18禁)というのは、 98専用whindows非対応のゲームだけのリストでの集計で、whindows ゲームは含みません。whindows用ゲームだけで見れば美少女系ゲーム ソフトはむしろ少数派です。 ただ、リストに載っていたソフトの本数では、98専用の方が3倍ほど 多かった様ですけど。それと、このリストには、ゲームで無いCD-ROM タイトルが含まれて無いので、それも含めたらwindowsタイトルも大半が 18禁タイトルといえそうな状況でした。(今月号の方はまだ見て無いです) 6/12の古川さんいわく。 > そのAVGも、フラグ立ててイベントを発生させる(裸の絵を表示する)だけ > という内容に要約できるものが非常に多いと思います。 > こういったゲームは、ソフトとしての基本的な部分は殆ど変わらず、絵を差 > し替えるだけで製作できる物だと思います。脱衣麻雀にしても同じ事です。 たとえば、プログラムを汎用に作って、シナリオとグラフィックだけ各々の タイトル用に作ってる(いた?)ソフトハウスもあった。(シナリオが1MBあるが) #しかし、ADV、RPG、SLGすべて同じプログラムを使ってた(?)のはすごい。 #ProStudentG、Rance3、DALK、など。だからといってつまらないゲームって #わけじゃ無くて、Ranceも(3以後)DALKもおもしろかった。ProGに至っては、 #パソコン用に限定されてるのがもったいないと思ったほど。 > 98が現状、日本で一番普及してるんだから、98中心で見るのが当然でし > ょう(現状は)。98以外は、例えるなら洋書みたいなもんです。 > Macが日本でどれだけ普及してます? 昨年の某新聞の記事で、第3四半期だったか第4四半期だったかに、 「富士通がAppleを抜いて2位に浮上」という記事を見た覚えがあります。 1位のNECは別格(では無くなりつつあるが)なので、Machintoshは結構普及 してると思います。 6/14上村さんいわく > 98に限った話しにはなりませんが、 > PC(ここでいうPCとはパソコン一般のことです)に分がある面も > あるのではないでしょうか? > 例えば、HDDや大容量のメモリ、マウスなどを > 使わなくてはならないようなゲームの場合、 > ゲーム機にメリットがあるとは思えません。 HDDこそ無くても、CD-ROMでグラフィックを用意すればいいし、 サターンなどはグラフィックメモり込みで4.5MBも積んでるし、 CPUは20MIPSもの処理性能を持つ(公称でかな)のでPCのアドバンテージも 薄れます。プレイステーションもメモリは4.0MB、CPUはサターン以上に高性能です。 #R3000の34MHzぐらいか。オンチップキャッシュ付けたみたいだし。 それに、ゲーム機と違ってPCには互換性の問題があるのも弱点です。 たとえば、PC9801VM以降対応とかだったら、VM・VX・RX・DX・FA・A-MATEなど 多数のモデルをそろえて互換性チェックしないといけないらしいです。 実際、特定モデルで動かないことはあるらしいです。 AT(DOS/V)だともっと大変ですしね。 だから、ゲームメーカーは基本的にコンシューマーに移りたいはずです。 「昔なじみのユーザーの為」と信念を持ってるとこしか残って無いんでしょう、 非18禁ゲームのソフトハウスは。 > べつにゲーム機でエロゲーを出してもよいのでは > ないかとも思います。実際あるみたいですし。 コンシューマー機のソフト流通が各々のゲーム機のメーカーに牛耳られてる以上、 メーカーが18禁ソフトを公認しない限り18禁ソフトハウスは参入できないから 18禁ソフトハウスだけコンシューマーに移行しないのでしょう。 3DO・PC-FXは市場が小さすぎでPS・N64は18禁ソフト厳禁、サターンさえ 今秋からは18禁を出させないという話だから。 #Win95を動かせる様な(性能の)マシンを持たない (X68kとかMac..powerでない..なら持ってる)ので そろそろ「ゲームはコンシューマー」になっていきそうな 村橋史朗@大阪大学 でした (e-mail:murahas3@chaos.bio.sci.osaka-u.ac.jp)