Path: sran265!katsu From: katsu@sra.co.jp (WATANABE Katsuhiro) Message-ID: Date: 15 Aug 93 17:10:14 Organization: Software Research Associates, Inc.,Japan In-reply-to: yuusuke@rst.fujixerox.co.jp's message of 16 Jul 93 13:19:50 GMT Newsgroups: fj.sys.mac,fj.comp.misc Subject: Re: what is "wysiwyg" Distribution: fj References: <1993Jul16.051250.6644@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>  あまりのフォローの遅さが議論の進行を妨げているなら失礼。 記事 で yuusuke@rst.fujixerox.co.jp (ISHIDA Yuusuke) さんいはく > In article <1993Jul16.051250.6644@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> > kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp (Yasushi Kuno) writes: > | プリントアウトだけが最終出力じゃないことは異存ありません。けど、 > | MacのFinderがWYSIWYGだっていうのは何か普通じゃないような気がする。 > | 確かにFinderの画面を打ち出そうとは滅多に思わないけど。 > > そうかなぁ?? > MacのFinder, StarのDesktop, Smalltalk-80... > どれも典型的な WYSIWYGだと, わたしは思っているのだけど. > %% そう思っているから, 印刷が...とかいわれると抵抗を感じる.  Smalltalk のどの側面あるいはどの部分が「典型的な WYSIWYG」なの でしょうか? Smalltalk のユーザーインターフェースがでしょうか?  Smalltalk のユーザーインターフェースはほとんど MVC 構造になって いますが、少なくとも MVC 構造に基づくユーザーインターフェースは WYSIWYG とはいわないと私は主張します。  MVC は概念(実体、あるいはモデル)と、その表現方法(表示、ビュー)を 分離しようということですから、WYSIWYG とは直交する概念である、あるいは 逆の方向を目指していると思います。MVC を敢えて表現するなら、むしろ、 what you see is JUST ONE ASPECT of what you get といった感じになることでしょう。  Smalltalk や MVC を知らない方のために具体的な例で議論しましょうか。  Smalltalk で温度のようなものを画面上に表示する場合、温度という 概念(Model)と、その見え方、表現(View)とを完全に分離してしまうのが 普通です。たとえば、現在の温度(の概念)が 12 という値であったなら、 @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ と表示したり、 o ooo oo o o o o o oo o o ooo ooooo と表示したり |---------+-*-------|------ 0 10 20 と表示したり、あるいはこれらを一度に表示したりするわけです。 (現在 12 である値がなんらかの操作や変化で 13 に変われば、3つとも 13 を表現するような形に勝手に変化するのが面白いところですが、今の 文脈には関係ないので飛ばしましょう。)  画面上には o ooo oo o o o o o oo o o ooo ooooo が出ているのに print out してみたら、 |---------+-*-------|------ 0 10 20 が出てくるようなことだって平気でありえるでしょう?  こういったものも WYSIWIG と呼ぶのでしょうか。少なくとも「典型的な」 WYSIWIG とは言い切れないと思います。 > | > また, 操作の過程/結果が(realtimeで)「表示」される. > | これは私はVisual Feedbackと呼んでいますけど… > > はい, どう呼んでも構いません. > visual feedback, direct manipulation は技術を, > wysiwyg は思想を表していると, わたしは思ってます.  上のように WYSIWYG を定義すると決めれば確かに MVC 構造も WYSIWYG になってしまいますね。しかし、とあるシステムで o ooo oo o o o o o oo o o ooo ooooo と画面上に出ているのを print out してみたら、 |---------+-*-------|------ 0 10 20 が出てきて驚き、カタログを見なおしてみると「WYSIWYG」と宣伝してあったら、 詐欺だと思うんじゃないでしょうか :-)  石田さん流の WYSIWYG は、やはり別の名前を使ったほうがいい気がします。  Smalltalk の中にも保守的な意味での WYSIWYG 的な部分は確かにあります。 例えばフォントの種類・大きさ・行間などが指定できるテキスト部品 (ComposedText)というのがあって、これを使えば表示するときとプリントする ときの見た目をそろえることはできます。  しかし石田さんも、そのような少数の部品の特徴だけから Smalltalk の ユーザーインターフェース全体を「典型的な WYSIWYG」と評しているようでも ないようですし。 -- 渡邊克宏@SRA