Path: sran265.sra.co.jp!katsu From: katsu@sra.CO.JP (WATANABE Katsuhiro) Newsgroups: fj.comp.dev.scsi Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI1MjQyNTI0lDPDtSJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: 04 Dec 1996 06:39:10 GMT Organization: Software Research Associates, Inc., Japan Lines: 20 Message-ID: References: <57av83$iuc@orange.sii.co.jp> NNTP-Posting-Host: sras49.sra.co.jp Mime-Version: 1.0 (generated by tm-edit 7.47) Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP In-reply-to: htc_taka@eda.mk.sii.co.jp's message of 25 Nov 1996 02:11:15 GMT 記事 <57av83$iuc@orange.sii.co.jp> で htc_taka@eda.mk.sii.co.jp (N.Takayasu ) さんいはく >  端子だから雄雌があるのは当然ですが、このアンフェノールだのD-Subだの > 櫛形だのセントロニクスだの訳がわかりません。で、さらに問題なのは、 > 同じ端子なのにメーカーによって呼称が違うんですね。 >  本当のところ、現在流通しているSCSI端子はどのような種類があり、 > 正式な名称はどれなのか、このあたりに詳しい方、教えてください。 >  もしかしたら正式な名称などないのかもしれませんが、普通はこう呼ぶとか > 通称のようなものでも結構です。 8種類の SCSI コネクタの表が図絵とともに http://www.newtech.co.jp/supply/supply.htm にあります。添えられている名称が正式名称かどうかは不明ですが、 この Web ページの性質から推するに、少なくともケーブルの注文に 使える程度には混乱せず通じるように考えられます。 -- 渡邊克宏@SRA